統計・動向の最近の記事

今時の就活生の年賀状事情

80miri-.jpg就職情報や人材育成などを主業務とする株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区一ツ橋)が、内定者に、内定先に暑中見舞いや年賀状などを送ったかどうかの興味深いアンケートを行った。アンケート対象者は405人。

年賀状情報局 (2016年8月 8日 15:40)

「年賀状を送る」30代以上の女性は7割超。PCで自作もまだ主流か

ec2.jpgデジタルマーケティング会社の株式会社ADDIX(本社:東京都港区 代表取締役社長:酒井大輔 以下、ADDIX)が運営する、デジタル時代の女ゴコロを探る情報サイト「BWRITE(ブライト)」は、今年1月に実施した「新年の迎え方についての意識調査」の結果レポートを発表した。

年賀状情報局 (2016年5月27日 10:45)

喪中の方に年賀状を送ってもOK? 意外と知らない喪中のマナー

相手が喪中の場合、年賀状を送るのを控えるというのが一般的な常識として広まってしまっている。実はこれ、完全に正しい常識とは一概にいえないという。というのも、喪中であっても年賀状を受け取るのはマナー違反とならないからだ。
年賀状情報局 (2015年2月27日 15:45)

年賀状はハガキ派?SNS(メール)派?

ジャストシステム(東京本社:東京都新宿区)は、セルフ型アンケートサービス「Fastask」(ファストアスク)を利用して「年末年始のスマートフォン利用に関するアンケート」を2015年1月13・14日に実施。その結果を公開した。

年賀状情報局 (2015年1月27日 12:15)

年賀状は中・韓も!世界の年末年始

日本では家族が集まって祝う正月だが、欧米ではクリスマスの方が大切...というのはよく聞く話。その実態を探るべく、各国の年末年始事情を調査した。(R25編集部より)

年賀状情報局 (2014年7月11日 11:10)

年賀状枚数と年収は比例するのか

プレジデントオンラインによると、文章力の差で年収が変わる事が明らかになった。文章力のある人はプレゼン力だけでなく年賀状もビジネスのツールとしている結果だ。
年賀状情報局 (2014年6月13日 12:30)

手書き以外は捨てられる理由・年賀状整理方法、小説家の場合。

もらった年賀状を捨てる人、一定期間保存して捨てる人。どうしても捨てられない人。色々とあるだろう。、捨てられるものと捨てられないものの境界線はどこにあるのだろうか。
年賀状情報局 (2014年3月19日 18:54)

ペットの写真年賀状を出す人は必見!犬派は他人のペットに興味が無い?

写真編集ソフトの「Adobe Photoshop Elements」を提供しているアドビは、2月22日の『猫の日』にちなみ、ペット(犬、猫)を飼っている20代から60代以上の男女1,040名を対象に、「ペットと写真」に関する意識調査を実施した。
年賀状情報局 (2014年3月14日 17:57)

ゆるキャラの人気が分かる?届いた年賀状の数は

昨今、年賀状をゆるキャラ宛にファンが出す...という事象も定番になった。
ゆるキャラのパイオニアともいえる滋賀県彦根市のマスコット「ひこにゃん」宛てに届いた年賀状は、今年(2014年度午年年賀状)過去最多を記録している。

年賀状情報局 (2014年2月25日 15:28)

2013年は年賀状受取り平均「56.3枚」記憶に残る年賀状は?

2013年始に受け取った年賀状の枚数は、平均で「56.3枚」だという。
これが多いか少ないかは推移を比較しなくては何とも言えないが
年賀状文化がまだまだ息づいているのは定かといえる。
しかしそのうち記憶に残っている年賀状は30%程度という。
好感度の高い年賀状とは?
年賀状情報局 (2013年11月13日 11:56)